旅館花屋
ホテル詳細をみる


チェックイン(標準) 15:00~18:00
チェックアウト(標準) ~11:00
粋な上田紬でレトロ街歩き 〜『着物レンタル・着付』付き。手ぶらでお洒落旅 〜
- 1部屋目大人5名
- 和洋室
- バス付き・トイレ付き
- 禁煙
- 夕食○ 翌朝食○ 翌昼食×
- 【温泉露天付特別室 和洋室23番】132平米「椅子席食事室」
客室説明:
・源泉かけ流し露天風呂付
・食事室+15畳+ベッドルーム
・約132平米
・一刀彫を施した化粧柱や千曲川と浅間山に囲まれた別所の地からモチーフを得て作られた障子など宮大工の美しい技を残しつつ大切に改修
◆設備・アメニティ(全室共通以外)
シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤー、衣類用リフレッシャー、エアコン、冷暖房、BD・DVDプレイヤー、コーヒーマシン
【プラン内容】
粋な日本三大紬上田紬のお着物でレトロな街歩き
手ぶらで楽々、上田紬の着物・着付をセット
◆ご宿泊日当日スケジュール
▼12:00 ゆたかやご来店 上田駅歩8分
※時間相談可
※事前にご案内と地図を郵送します
☆お好きな上田紬の着物を選択
☆レンタルセット 手ぶらでお洒落
上田紬着物 女性140〜170cm 男性160〜175cm
襦袢、半幅帯、足袋、草履、巾着、着付用小物一式
※別料金オプション(ストール・羽織・簡易な髪飾)
☆着付30〜40分(ヘアメイク・セット無し)
☆荷物は15時迄に花屋にお届け(貴重品以外)
※来店時間が遅くなる場合荷物お届けも遅くなります
※予約時に身長・足のサイズを入力下さい
↓
↓着物で散策
↓
▼15:00〜花屋チェックイン
●着物でレトロ旅おすすめエリア
上田城、ローカル列車別所線でタイムスリップ
・上田城
真田幸村縁の名城。
城下町の老舗店や古き良き柳町エリア
・上田線のレトロな駅舎
木造の八木沢駅、中塩田駅
趣ある別所温泉駅
「男はつらいよシリーズ」等のロケ地
途中下車でぶらり塩田平
下之郷駅:生島足島神社
塩田町駅:前山寺、中禅寺
◆夕食
※開始時刻 18時または18時30分(桜御殿は18時)
手間暇を惜しまず手作りに心を込めた繊細で美しい会席料理
◆朝食
※開始時刻 8時〜8時45分
身体にもやさしい和定食をご用意
卵料理はオムレツ、出汁巻き、温泉玉子から選べます
※料理長がこだわり貫いた料理をお楽しみいただきたく
苦手食材の変更には応じかねます
<食事場所(選択不可)>
(夕食)
【本館・14・15・21・本館 THE MAIN】食堂またはダイニング
【離れ・81・83・85】部屋または個室
【23・72・73・桜御殿】部屋または個室
(朝食)
【本館・14・15・21・本館 THE MAIN】食堂またはダイニング
【離れ・81・83・85】食堂またはダイニング
【23・72・73・桜御殿】部屋または個室
◆温泉
3つの大浴場がございます
すべて源泉かけ流し、ほんのり硫黄の香りがする単純硫黄泉
全館禁煙(喫煙室を除く)
Wi-Fiは全館利用可(食事処を除く)
-
粋な上田紬のお着物でレトロな街歩き
-
上田紬は、さらりとした心地よい感触と 落ち着きある光沢が特長
-
ひとつひとつ丁寧に。料理長こだわりの会席料理 お夕食 一例
宿泊内容
などのお部屋割りができます
人数
- 大人(男性)
- 大人(女性)
- 小学生
- 幼児食事布団あり
- 幼児食事あり
- 幼児布団あり
- 幼児食事布団なし
【ご注意】
-
料金は、サービス料、消費税込の料金です。
※別途、現地にて宿泊条件により入湯税・宿泊税が必要となる場合がございます。 - 掲載されている画像は、宿泊施設から提供された画像となります。食事・客室等の画像はイメージとなります。
- 「施設からのお知らせ」は宿泊施設から提供された情報を基に掲載しております。
<取扱旅行会社>
株式会社ジャルパック 本社営業所
(観光庁長官登録旅行業第705号)
〒140-8658 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
(一社)日本旅行業協会正会員