NIPPONIA 美山鶴ヶ岡 山の郷

施設紹介
暮すように旅を愉しむ!美山の究極の田舎、鶴ヶ岡で一日住人体験 ベストツーリズムビレッジ美山町ならではの人と人とのつながりを大切にする地域分散型古民家ホテル。何もないからこそ、ここに暮らす人々が紡いできた豊かな暮らしがあり、豊かな時間が流れています。
ホテル詳細をみる
【蛍火棟】2024年に国の登録有形文化財に登録されました
【朝食一例】提携レストラン「ゆるり」の和膳

チェックイン(標準)  14:00~17:00
チェックアウト(標準) ~10:00

【朝食付き】ゆっくり部屋食!美山の名店が作る「ちょっと贅沢な朝ごはん」をお部屋にお届け

宿泊日未定
  • 1部屋目
    大人1
合計料金 55,050円~
  • トリプル
  • バス付き・トイレ付き
  • 禁煙
  • 夕食× 翌朝食○ 翌昼食× 翌朝:部屋食
  • 蛍火棟・主屋102(DAIDOKO)サツキとメイのお風呂付

客室説明:
2024年8月15日に国の登録有形文化財に登録された、美山町でも特に大きな緑色の屋根の建物で築130年以上の古民家をリノベーション。
20帖のツインルームでカップル、ご夫婦におすすめです。
かまどと囲炉裏の煤(すす)で黒光りした、梁(ゴロンボ)と大黒柱が特徴で古き良き風情と現代の美しさを兼ね備えた空間。
昭和レトロなタイルの浴室はサツキとメイのお風呂を思わせるかわいい造りです。

【プラン内容】
>>夜は自由に、朝はお部屋で美山の旬の味覚を満喫<<

小鳥のさえずりで目覚める朝。
窓を開けて美山の澄んだ空気で深呼吸。

ご朝食は鶴ケ岡地域の名店が作る「ちょっと贅沢な朝ごはん」を
お部屋へお届けいたします。
少し早起きして、ご朝食までお部屋の周辺をお散歩するのもお勧めです。

ご夕食は付かないプランになりますので、
お部屋のキッチンで自炊していただくか、お持ち込みください。

■ご朝食■
和膳や和弁当など、複数の名店の朝食を日替わりでご用意いたします。
美山周辺で仕入れる、旬の食材を活かした料理をゆっくりお部屋でお召し上がりください。
・時間:朝8時ごろ
・場所:お部屋のダイニング

■フロント■
分散型宿泊施設のため、ムラの駅「たなせん」にてお手続きいたします。
「たなせん」は地域の方も利用する「野菜直売所」兼「ミニスーパー」です。
野菜、肉・魚、アルコール類も販売しています。

住所:〒601-0762 京都府南丹市美山町鶴ケ岡新釈迦堂前1

■周辺観光■
・かやぶきの里…車で20分
・道の駅 美山ふれあい広場…車で15分

※注意点
・お部屋にキッチンがございますので、食材などのお持ち込みも可能です。
 ただし調味料のご用意はございませんので、ご注意ください。
・ご夕食を美山町内でお考えの方は事前に空き状況をご確認ください。 
・近隣にコンビニはございません。必要なものはムラの駅「たなせん」でご購入ください。

<古民家に泊まるにあたって>
・木造建物のため、お庭を含め、敷地内全館が禁煙となっております。
・趣や風情を残してリノベーションしているため、断熱性や気密性、防音性は高くありません。
・心を込めて清掃しておりますが、かやぶき屋根をそのまま利用しているため
 梁や天井の隙間からほこりが落ちてくることがございます。
・近くには鹿や猪などの野生動物がたくさん生活しています。
・自然豊かな地域のため、虫の音や水の音がより大きく聞こえます。
 害虫対策は行っておりますが、虫が入りこむ場合がございます。
・集落の静かな空間や自然の音、出会いを楽しんで頂くためにテレビは置いておりません。

  • 【朝食一例】提携レストラン「ゆるり」の和膳
    【朝食一例】提携レストラン「ゆるり」の和膳
  • 【朝食一例】提携レストラン「真たろう」の和弁当
    【朝食一例】提携レストラン「真たろう」の和弁当
  • 【蛍火棟・蔵】澄んだ空気の中で朝のコーヒータイムはいかがですか?
    【蛍火棟・蔵】澄んだ空気の中で朝のコーヒータイムはいかがですか?

宿泊内容

宿泊日
部屋数
「1部屋目:大人2名、2部屋目:大人2名+子供1名」
などのお部屋割りができます
部屋ごとの
人数
  • 大人(男性)
  • 大人(女性)
  • 小学生
  • 幼児食事布団あり
  • 幼児食事あり
  • 幼児布団あり
  • 幼児食事布団なし
1部屋目

再検索
読み込み中

【ご注意】

  • 料金は、サービス料、消費税込の料金です。
    ※別途、現地にて宿泊条件により入湯税・宿泊税が必要となる場合がございます。
  • 掲載されている画像は、宿泊施設から提供された画像となります。食事・客室等の画像はイメージとなります。
  • 「施設からのお知らせ」は宿泊施設から提供された情報を基に掲載しております。
ご利用のご注意・ご案内

<取扱旅行会社>
株式会社ジャルパック 本社営業所
(観光庁長官登録旅行業第705号)
〒140-8658 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
(一社)日本旅行業協会正会員