碧き島の宿 熊野別邸 中の島

施設紹介
伝統、歴史、おもてなしの心。受け継がれた想いとともに。 勝浦港から専用船でしか行けないプライベート空間。
聖地熊野をコンセプトに。
眼前に海が広がる露天風呂の「紀州潮聞之湯」。
雄大な黒潮の流れによる心地良い潮騒、南紀ならではの自然をお愉しみ下さい。
ホテル詳細をみる

トリップアドバイザー評価 4.3/5431件の口コミを参考にしています

碧き島の宿熊野別邸中の島 外観
碧き島の宿熊野別邸中の島

チェックイン(標準)  15:00~18:00
チェックアウト(標準) ~11:00

一泊二食 〜聖地熊野の麓で過ごす、ゆらら至高の隠れ家リゾート〜

宿泊日未定
  • 1部屋目
    大人5
合計料金 296,450円~
  • 和室
  • バス付き・トイレ付き
  • 禁煙
  • 夕食○ 翌朝食○ 翌昼食×
  • 潮聞亭|天然温泉露天風呂付・最上階貴賓室/オーシャンビュー

客室説明:
源泉露天風呂付!最上階貴賓室です。
オーシャンビューの絶景をご堪能ください。

■広さ:112平米/和室+洋室+踏込+広縁
■ベッド数:2台
■定員:6名
※3名様以上のご利用は和布団のご用意になります
■設備・アメニティ
タオル、バスタオル、浴衣、歯ブラシセット、ひげそり
ハンドソープ、ドライヤー、リンスインシャンプー
ボディソープ、空気清浄機(加湿器付)

【プラン内容】
島の旅館ならではの紺碧の海と花鳥風月の絶景をお楽しみ頂けます。熊野の麓にある南紀勝浦。潮汐の聞こえる露天風呂でお寛ぎ。黒潮が育てた海の幸と紀伊半島の潮風と雨で育んだ山の幸が織りなす豪華絢爛の会席で・・・。当館ならではのおもてなしを心ゆくまでご堪能ください。

◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆
■碧き島の宿熊野別邸中の島の魅力
(1)専用船でしか行けない熊野灘に浮かぶ温泉宿
(2)全室オーシャンビュー。花鳥風月の絶景をあなたのお部屋にご用意
(3)海と同居した絶景露天風呂「紀州潮聞之湯」
(5)聖地熊野が育む「海の幸」と「山の幸」
(6)見晴台からは島ならではの絶景を

■四季の豪華絢爛の会席
ご夕食にご用意する会席は黒潮が育てた海の幸である紀州生マグロと地場で水揚げされた鮮魚を。紀伊半島の潮風と雨で育んだ山の幸の熊野牛など四季折々、豪華絢爛の会席料理を熊野灘を眺めながらお楽しみいただけます。
*当館はその日で獲れた鮮魚を仕入れております。水揚げにより料理内容が変更になる場合がございます。

■連泊されるお客様へ
2泊目、3泊目のご夕食を、提携店舗様の鉄板焼ステーキ(ステーキハウスひのき様)又はお鮨屋さん(八雲鮨様)にお振替することも出来ます。ご要望の際はフロントカウンターまでお申し付けください。

*いずれも島外の店舗様です。
*店舗様の定休日などにより振替ができない場合もあります。

  • 碧き島の宿熊野別邸中の島
    碧き島の宿熊野別邸中の島
  • 外観
    外観
  • 潮聞亭貴賓室・オーシャンビュー・天然露天風呂付客室112平米
    潮聞亭貴賓室・オーシャンビュー・天然露天風呂付客室112平米

宿泊内容

宿泊日
部屋数
「1部屋目:大人2名、2部屋目:大人2名+子供1名」
などのお部屋割りができます
部屋ごとの
人数
  • 大人(男性)
  • 大人(女性)
  • 小学生
  • 幼児食事布団あり
  • 幼児食事あり
  • 幼児布団あり
  • 幼児食事布団なし
1部屋目

再検索
読み込み中

【ご注意】

  • 料金は、サービス料、消費税込の料金です。
    ※別途、現地にて宿泊条件により入湯税・宿泊税が必要となる場合がございます。
  • 掲載されている画像は、宿泊施設から提供された画像となります。食事・客室等の画像はイメージとなります。
  • 「施設からのお知らせ」は宿泊施設から提供された情報を基に掲載しております。
ご利用のご注意・ご案内

<取扱旅行会社>
株式会社ジャルパック 本社営業所
(観光庁長官登録旅行業第705号)
〒140-8658 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
(一社)日本旅行業協会正会員