大正屋

施設紹介
嬉野温泉屈指の広さと泉質の大浴場、総合評価4.8点のおもてなし JR『ななつ星in九州』のオプショナルツァーにも選ばれた、大正14年創業の純和風の老舗旅館。
ホテル詳細をみる

トリップアドバイザー評価 4.3/5204件の口コミを参考にしています

外観
【松琴亭イメージ】

チェックイン(標準)  15:00~19:00
チェックアウト(標準) ~10:00

【露天風呂付客室◆東館松琴亭】品格、居心地、余韻を感じる特別空間、嬉野の名湯を満喫《松会席◆食事処》

宿泊日未定
  • 1部屋目
    大人2
合計料金 83,600円~
  • 和室
  • バス付き・トイレ付き
  • 禁煙
  • 夕食○ 翌朝食○ 翌昼食×
  • 松琴亭 ‐大正屋最高峰、温泉露天風呂付き東館特別室‐

客室説明:
大正屋で最高峰の客室の一つ。
広々としたお部屋で特別なひととき
本間10畳に次の間8畳の庭園付特別室。
次の間は茶室としてご利用いただけます。

【プラン内容】
東館に佇む当館唯一の露天風呂付き客室、松琴亭。
お客様がいつ、どこにいても安らげる空間演出。
嬉野の名湯を独り占めできる露天風呂付客室。
心ゆくまで大正屋をお愉しみください。

■大正屋特選牛の魅力
和牛の目利きが当旅館のためだけに厳選した特選牛。
当館自慢の料理人によって季節の移ろいに合わせた調理法で提供させていただきます。

■夕食 松会席 (食事処)
人気定番の大正屋特選牛ヒレ肉や有明海の魚介を中心に、地元の新鮮な食材を厳選。
季節に応じて使い分け、盛り付ける器にも趣向を凝らした、当館調理長による最高ランクの
創作会席料理・松会席をご提供いたします。
※写真はイメージです、仕入や時期により内容が変わることがございますので、ご注意ください。

■朝食  和定食 (朝食会場)
朝食は自家製の嬉野名物「とろける湯豆腐」をメインに郷土色豊かな和定食でございます。
お出しするお米は、委託契約農家で育てられた純嬉野産棚田米でございます。
お米はご飯か嬉野茶を使った大正屋オリジナル茶粥をお選びいただけます。

■食事場所
夕食、朝食ともにお食事処でのお食事となります。
夕食開始時間は18時から、ラストオーダーは19時でございます。
ご予約の際に夕食希望開始時間をお知らせ下さい。
お食事は夕食朝食とも和食のみとなります。

■温 泉■
日本三大美肌の湯の嬉野温泉。
大正屋には緑に囲まれた情緒溢れる大浴場「四季の湯」と
滝をしつらえた庭園を堪能できる大浴場「滝の湯」がございます。
また滝の湯には温泉熱を利用したミストサウナも併設しております。
椎葉山荘には西九州一の広さを誇る大露天風呂「しいばの湯」と
木のぬくもりが優しい「山の湯」がございます。
※椎葉山荘には無料のシャトルバス有。

  • 【松琴亭イメージ】
    【松琴亭イメージ】
  • 【松会席:一例】
    【松会席:一例】
  • 【松会席:一例】
    【松会席:一例】

宿泊内容

宿泊日
部屋数
「1部屋目:大人2名、2部屋目:大人2名+子供1名」
などのお部屋割りができます
部屋ごとの
人数
  • 大人(男性)
  • 大人(女性)
  • 小学生
  • 幼児食事布団あり
  • 幼児食事あり
  • 幼児布団あり
  • 幼児食事布団なし
1部屋目

再検索
読み込み中

【ご注意】

  • 料金は、サービス料、消費税込の料金です。
    ※別途、現地にて宿泊条件により入湯税・宿泊税が必要となる場合がございます。
  • 掲載されている画像は、宿泊施設から提供された画像となります。食事・客室等の画像はイメージとなります。
  • 「施設からのお知らせ」は宿泊施設から提供された情報を基に掲載しております。
ご利用のご注意・ご案内

<取扱旅行会社>
株式会社ジャルパック 本社営業所
(観光庁長官登録旅行業第705号)
〒140-8658 東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル
(一社)日本旅行業協会正会員